JAS Organic Virgin Coconut Oil
有機JAS認証取得ヴァージンココナッツオイル
有機JASヴァージンココナッツオイルの品質の決定要因に次のものが有ります。 ①原料の品質が良いこと。(カビ、虫害、病害が無いこと) ②無色透明で、沈殿物、浮遊物など異物混入が目視で見られないこと。 ③低温圧搾時に生じる摩擦熱で、オイルが変質していないこと。 ④真夏の輸送中での高温による変質防止の為に、チルド輸送を導入。
⑤風味を損なう原因となる、紫外線に当たらないこと。 そこで、弊社はこれまで容器は全て透明容器を使ってきました。
これは、無色透明なオイルで有ることをお客様に確認して頂く為です。
現在では、お客様にはヴァージンココナッツオイルの製造品質(①から③まで)をご理解して頂いておりますので、遮光性瓶に変更しても、中身は変わらないことから、納得して頂けるものと思っています。
お客様には、常温での暗室保管をお願いしておりますが、紫外線の影響を受けないようにして使うのは、ほぼ不可能と思いました。 弊社のヴァージンココナッツオイルは販売開始以来5年経過をして、多くのお客様にご使用頂き、品質の高さはご理解、納得して頂いており、製造側の仕組みはいています。 ①原料の品質の決め手となる原料の選定は、ココナッツ栽培農家の熟練女性が実施。 ②異物混入になる沈殿物、浮遊物などは4連フィルターで濾過しています。 ③圧搾時の摩擦熱がオイルに伝わらないように、摂氏ー20度の超低温圧搾しています。
④オイルが高温にならないようにチルド輸送を導入。(チルド輸送費用は弊社負担) そこで、最後の課題である紫外線問題を、今回、遮光性のガラス瓶に変更して、④紫外線を除去することにしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高品質な食用オイル
①原料の品質が良いこと 原料の選別工程が管理されている工場で生産。
②製法が良い。加熱精製していない、低温圧搾したオイル
③製法が良い。化学薬品でオイル抽出していない、低温圧搾したオイル。
④製法が良い。酸化防止対策の水素添加していない、低温圧搾したオイル
⑤不飽和脂肪酸の魚油は高品質だが、酸化し易いオイル。新鮮な青魚を刺身で食する。
⑥酸化し難いオイルは、酸化臭を発生しない。
高品質なヴァージンココナッツオイルとは?
①原料に乾燥ココナッツ(コプラ)は使わない。色は無色透明。
②低温圧搾法で作られ、全工程が非加熱で空調設備の中で作られていること。
③酵素を含む沈殿物、浮遊物、濁り等の異物混入が無。
④工場生産から時間経過しても、品質変化が小さい。
⑤無色透明で、不快な香りが無い、ココナッツの微かな良い香りが有る。
商品名からわかる、良質なヴァージンココナッツオイル
①有機JAS認証取得ヴァージンココナッツオイル 原料も製法も優れたオイル
②ヴァージンココナッツオイル 製法が優れている。
③エキストラヴァージンココナッツオイル エキストラに意味は無く、②と同じ。
食用に向かないココナッツオイルの種類
①無臭 ナチュラルココナッツオイル
②無臭 ピュアココナッツオイル
③RBD精製ココナッツオイル(RBD精製ココナッツオイル。R=精製、B=漂白、D=消臭。)


